前向きにはなれない。 できないことは、やる気がしない。 できないことは、やりようがないではないか。 どうしてみんな、適性のないことができるんだろう? できるというか、興味が持てるんだろう? 不思議だ。
自分の存在そのものが泡
高度経済成長がなかったら、私は生まれていないと思う。 はしごを外されて、私は今、路頭に迷っている。 私の両親には、親になる資格がなかった。 日本にヒトラーがいれば、私が苦しむのを事前に阻止してくれた。
人間の価値は、俺への貢献で決まる。
最近はカップルを見ても、「さようなら」という、見送る感情しか湧かない。 お見合い結婚で生まれてきた俺とは、遺伝子レベルで違う人達だ。 俺は赤坂に移るかも知れない。 国会議事堂はすぐそこだ。 苦手なことは徹底的にやらないよ… 続きを読む 人間の価値は、俺への貢献で決まる。
好景気は出来損ないを生じる
遺伝的な敗北だと思う。 俺の遺伝子が古くて、古いというか、とにかく通用しない感じ。 騙し騙しやってきたけど、もう無理って感じ。 景気が良いと、人口も増えるが、親にならない方がいい人まで親になって、出来損ないが多く生じる。… 続きを読む 好景気は出来損ないを生じる
やっぱり、ナンパ師はいなかった
夜のハチ公口を見てきた。 人、いっぱいだったな。 よほど、大きい声で話さないと、ナンパはできないだろう。 声を掛けようと思えば、掛けられそうな人も何人か居た。 ただ、その時の目的は、夜のハチ公口を見てくることだったので、… 続きを読む やっぱり、ナンパ師はいなかった
ナンパ師とか、都市伝説じゃねえの?
今朝、銀座コリドーを見てきました。 ナンパの聖地と言われているところです。 果たして、誰もいませんでした。 一昨日は渋谷の道玄坂に行ったんですが、そこにも誰もいなかった。 時間帯や、季節が悪いのでしょうか。 ぶっちゃけ、… 続きを読む ナンパ師とか、都市伝説じゃねえの?
相手を幸せにする必要はない
自分は正社員じゃないからとか、大学に行ってないからとか、病気だからとか、どうでもいいんですよね。 相手のことなんて、どうでもいいんですよ。 自分が一番大事。 そういうのは、結局、見た目で判断される。 体裁さえ整えれば、そ… 続きを読む 相手を幸せにする必要はない